嗅覚を駆使した創作活動 – Olfactory works
Olfactoryとは嗅覚のこと。
画家が視覚を、音楽家が聴覚を駆使するように、
嗅覚を駆使した創作活動(=Olfactory work)もある。
ビールの専門家・醸造家として、そしてハーブティーブレンダーとして数多くの素材や飲食物の香りを感じてきた。
自分にできるOlfactory worksはなんだろうか?
それが“香りを飲む”でした。
香りを飲む – Two Pathways of Smell
人はなにかを飲むとき食べるとき、主に二つの経路で香りを感じています。
〇 口に入れる前に 香りを鼻の中に吸い込む経路(オルソネーザル)
〇 口に入れた後に 香りが鼻の外に抜け出す経路(レトロネーザル)
両者は時として感じ方が全く異なります。
そして人は動物の中でも特に
“レトロネーザル”が発達していると言われます。
飲食という行為において
“オルソネーザル”と“レトロネーザル”の違いを楽しむことができるのは、
人の特権だといえるのです。
“香りを飲む”とは、この特権を享受して心身ともに満たされることを指しています。
醸馥 – JOUFUKU – Brewing the Aromatic World
「醸(ジョウ/かもす)」は英語でBrew。
Brew a cup of tea 「お茶を淹れる」
Brew beer 「ビールを造る」
の他にも
Brew the Sense of Smell「嗅覚を鍛える」
Brew dreams 「夢を紡ぐ」
Brew the universe「宇宙を創造する」
といった用法も可能です。
「馥(フク / かんばしい)」とは香りが高いことを意味します。
「馥郁(フクイク)」と書いて “良い香りが立ち込めている様子” を表します。
よってJOUFUKUがBrewするのは、ビールやティーだけではなく、
その香りを受け取った人の嗅覚や想像力、続く新たなモノの見方でもあります。
醸馥 – JOUFUKUとともに馥郁たる世界をBrewしてみませんか?
ロゴの意味 – Logo Meaning
JOUFUKUの「J」をかたどる3つのロゴは
・香りの成分が立ち上がる様子
・香りの刺激が脳に伝わる様子
・嗅覚によるコミュニケーション
を意味しています。
物、人、世界は香りで繋がっている。